斬-the black side blood union-
back | top | next
来客のベル。
「……何しに来たのよ?」
智花さんと玄関に行ったら、信士さんと俊彦さんが立っていた。
2人とも既に着替えて私服姿。濡れた傘を折り畳みながら、口々に言ってきた。
「何、気にするな。友人を助けるのに理由はいらない」
「知ってるぜ智花、親御さん今日から旅行なんだってな。さ、何して遊ぶ?」
「ちょ、あんたたちねぇ。女の家にずかずかと、」
「何を今更。そんな遠慮し合う仲でもあるまい」
「んじゃそういうことで。邪魔するよアユミちゃん」
「あ、はいっ!」
そんな感じで、2人きりの静かな夜が、また騒がしい場面の一欠片となってしまった。
こっそり歓迎するわたし。
「まったく……私がアユミちゃんに何かするわけないじゃん。美少女は綺麗なままだから
いいんだってーの」
「ほう? なるほど、変態にも美学はあったのか。どう思う俊彦」
「信用ゼロ。ま、晩飯食べたら帰るからそんなイヤな顔すんなよ。な?」
もう、しょうがないなぁ……なんて呟きながらも、口元は笑っていた智花さん。
楽しい夜になりそうだった。
+
「───」
予想通り、騒がしい時間だった。
信士さんと俊彦さんの遣り取りに智花さんが大笑いして、わたしも我慢できずに笑って
しまう。
と、そこで智花さんが何かを思いだしたように立ち上がり、今日返したばかりのそれを
持ち出して、わたしを部屋の外に連れ出した。
何をされるのかと思ったら服を脱がされて、そして部屋に戻る頃にはまたゴスロリ子と
化しているわたし。信士さんも俊彦さんも大笑いしてて恥ずかしかったけど、トランプの
罰ゲームと称して信士さんがゴスロリになった時は、私も腹筋が捩れるくらいに笑わせて
もらった。
いやそうな顔にメガネも外して、もとの凛々しさが台無しの信士さんは傑作だった。智
花さんにカメラを向けられた時はさすがに逃げ出してたけど。
俊彦さんはわたしにギターの弾き方をちょっとだけ教えてくれた。智花さんの部屋にあ
ったエレキギター。これはもともと俊彦さんの持ち物で、智花さんが気紛れで借りた物だ
ったらしい。
器用に音を奏でる俊彦さんの横顔は素敵で、その旋律はすぐに忘れてしまったけれど、
とてもいい曲だと思った。
智花さんはずっと笑っていた。
本当に楽しそうな笑顔。
わたしもずっと笑っていた。
だけどふと、思い出してしまったんだ。
「──────」
吉田流星さん。
今朝死体で発見された、この3人の仲間だった人。
きっと彼も、この人たちに負けず劣らずな楽しい人だったに違いない。
それに、2ヶ月前に死んでしまったというもう1人も。
どうして?
どうして、流星さんは死んでしまったのだろう。
殺された?
誰に?
――この3人の中の、誰かに。
「…………」
分からない。
分からないよ。
こんなにも楽しい人たちなのに。
こんなにも優しい人たちなのに。
わたしには、信じられなかった。
智花さん。信士さん。俊彦さん。この3人の誰かが、大好きな仲間を殺してしまったな
んて信じたくなかった。
──だけど。
「……っ」
時折、見えていたんだ。
机の上の写真立て。無言で5人揃った写真に目を向けるたび、背中から立ち上る黒い呪
い。
悲しみ。
怨嗟。
それはとても深くて、強くて、身じろぎしてしまうくらいに濃い呪い。
顔はすぐまた笑顔に戻るけれど。
だけど、時折また見えてしまうんだ。隠しようのない呪いが、カタチとして。
呪いの持ち主は──
「……智花さん」
「ん? どしたのアユミちゃん」
「ちょっと、トイレ行ってきます」
「おう、行ってらっしゃい」
言って、部屋を出て、静かにドアを閉めた。
真っ暗な階段。部屋の外で、騒がしい声を聞きながら、1人呟く。
「……わからないよ」
呪いの持ち主は──3人、全員。
全員が代わる代わる写真立てを見上げて、背中から呪いを立ち上らせていた。
信士さんも、俊彦さんも、智花さんも。
ふとした瞬間に瞳が翳るんだ。
3人のうち誰もが、本当に、同じくらい強い呪いを抱いている。なのに顔は笑みを浮か
べて、表面上だけ楽しい夜を過ごし続ける。
──楽しいはずの時間が、途中からは苦しくなっていた。
だってみんな心の中では泣きそうになっているんだ。
痛い。哀しい。苦しい。なんで? なんで死んでしまったの? って泣いているのに、
それを忘れようと懸命に笑い続ける人たち。
その笑顔が作り物であることを理解した瞬間に、わたしは素直に笑い返すことができな
くなっていた。
……仮初めの夜、決して信じたくはなかったけれど。
あの3人のうち、誰が犯人だったとしてもおかしくはない。そう、思い知らされてしま
った。
雨はまだ、降り続けている。
+
深夜、2人きりで眠るベッドの上。
「ねぇアユミちゃん」
「……なんですか?」
真っ暗な部屋の中で、ぽつりと智花さんが呟いた。
いつもと何も変わらない声で。
「花は好き?」
疲れ切っていて、眠くて、なんて答えたのかもよく覚えていないけれど。
「ちょっとしたいじわる問題。私ね、好きな花がひとつだけあるんだ。」
──どんな、花なんですか?
「とっても大きくて、えらそうな名前の花。」
──そんな花、あったかな……。
そんな呟きを最後に、意識は眠りに落ちていく。
夜は深い。
眠りも深い。
ただ祈った。
──明日も、また、4人一緒に。
それだけを一心に祈り続けた。
back | top | next
|